【Q:質問×3】
パワーストーンに関する質問
[aoi]さん
 

ガーネットを購入出来る販売店を探しています。どの店舗で取り扱っていますか?
ある程度品質が保証されているお店がいいです。


ガーネットには赤色の他にオレンジや緑色があると聞きましたが、意味や効果も変わるのでしょうか?
ガーネットのイメージは赤色なのですが、初心者にはやはり赤色がいいのでしょうか。


初めてガーネットを購入しようと思っているので、簡単な意味や効果も教えて貰えると嬉しいです。
宜しくお願いします。

 

ガーネットの販売店舗&購入&取扱店

【A:回答1】
パワーストーンに関する回答1
[yunaさん]
 

東京ファビーストーンというお店でガーネットを販売しています。
東京に実店舗を持つお店ですが、通販ショップでガーネットを購入する事も出来ますよ。

詳細のアドレスはこちらです。

実店舗のアドレス
⇒http://stone.fabee.co.uk/
通販ショップのアドレス
⇒http://ec9.jp/shop-birthstone_01_garnet/0.html

このお店のスタッフさんはしっかり天然石検定を受けているようなので、品質は保証されていると思います。

 

ガーネットを購入(販売店舗&取り扱い)

【A:回答2】
パワーストーンに関する回答2
[anさん]
 

ガーネットには≪赤・オレンジ・紫・緑≫などの色が存在し、それぞれ意味や効果も違います。

基本的にガーネットは≪愛と生産≫という意味を持ちます。
色ごとにそれ+αの意味が追加されます。

赤色⇒≪愛と生産≫+≪生命力≫
(名称はガーネット)

オレンジ色⇒≪愛と生産≫+≪忍耐≫
(名称はオレンジガーネット)

紫色⇒≪愛と生産≫+≪心の強さ≫
(名称はローライドガーネット)

緑色⇒≪愛と生産≫+≪魂の強化≫
(名称はグリーンガーネット)

初心者の方にはやはり赤色がオススメです。
色付きのガーネットは通常のガーネットよりも高価な事が多いので、予算もかかります。
ガーネットと相性が良いと感じてから色付きを試すのがオススメです。

 

ガーネット取扱い店舗(購入&販売)

【A:回答3】
パワーストーンに関する回答3
[mihoさん]
 

上の回答にもありましたが、ガーネットの基本的な意味は≪愛情と発展≫です。

もともと果実の中に沢山の種を持つ柘榴(ざくろ)を象徴するパワーストーンです。
種を沢山育てる事から、愛を深めたり生産性を強めるお守りとして使用されてきました。
古来より子宝に恵まれるお守りとして使われてきた歴史も持っています。

意味をまとめるとこんな感じです。

【恋愛運】
・愛情を深める
・子宝に恵まれる

【仕事運】
・仕事が発展する
・チャンスの種を撒く

【健康運】
・生命力アップ

購入の参考にしてみてくださいね。

 
© 2009-2017 株式会社LWE
[質問形式風のパワーストーン情報サイト] 2017年02月20日 更新
【PSコンテンツ】